オリンピックチケット当選者が同行者のためにすべきこと!

オリンピックチケット同行者2

東京オリンピック2020(女子サッカー)のチケットが当選し、お祭りの@mimiusa63です。

オリンピックチケット当選画面

観戦チケットに当選した方が抱くのがこんな疑問。

ミミウサ
ミミウサ

オリンピックのチケットが当選してしまいました!
同行者は年配の両親と子供です。
当選者が同行者のためにこれからすべきことは何でしょう?

 

当選して放置では観戦できませんね。

当選した6枚の内訳は、私共夫婦と子供に加え、両親を招待する予定です。

民族大移動が行われるであろうオリンピック期間中、同行者には安全かつ快適に過ごしてもらわなくてはなりません。

チケットの当選者が、当選後に行うべきアクションを調査しました。

チケット当選者がすべきこと1「チケットの種類を検討する」

チケット当選者がすべきこと2「チケットの購入処理をする」の前に、チケットのタイプを検討しておきます。

チケットのタイプとは、チケットの種類(受け取り方法)のことで、紙チケット、モバイルチケット、ホームプリントの3種類から選択できます。

気をつけるべきは、一度選択するとチケットタイプは変更ができません。

また、自宅でチケットを印刷するホームプリントチケットは印刷方法が2019年現在は決定していません。

2020年5月以降の案内となります。

オリンピックチケットの当選者が同行者のためにすべきこと ホームプリント

チケットタイプの違いについて、詳しくは以下の記事をご参照いただくとして、同行者の属性により次のような選択をおすすめします。

  • 同行者がモバイル端末を持っていないか操作が困難 → 紙チケットかホームプリントチケット
  • 購入者が引っ越しをする予定がある → モバイルチケットかホームプリントチケット
  • 自分で印刷するのは難しい → 紙チケットかモバイルチケット

では、当選者が同行者のためにすべきことに続きます。

チケット当選者がすべきこと2「チケットの購入処理をする」

チケットに当選しただけでは観戦できません。

忘れずにチケットの購入処理をします。

オリンピックチケットの当選者が同行者のためにすべきこと 購入期限

チケットは複数枚購入すると高額なことと、購入手続きが簡単なことからクレジットカード決済にする方が多いですよね。

一点、残念なのが対応カードはオフィシャルスポンサーであるVISAのみとなっています。

筆者はたまたまVISAカードユーザーだったので何も困ったことはありませんでしたが、VISAカードユーザーではない方は作っておくと便利です。

詳しくは以下の三井住友VISA公式サイトをご確認ください。

ということで、”チケットの購入処理をする”という当たり前過ぎるアクションをどうぞお忘れなく。

チケット当選者がすべきこと3「ホテルを予約する」

遠方から試合会場に向かう場合、どうしても宿泊施設を予約しておかなくてはなりません。

試合会場である埼玉スタジアムから至近距離のホテルをExpediaで検索しますと・・

オリンピックチケットの当選者が同行者のためにすべきこと 宿泊施設売り切れ

埼玉スタジアムの最寄り駅側はおろか、千葉県内の宿泊施設まで全部売り切れですよ!

それもそのはず、オリンピック委員会が数年前から試合会場に近い順にあらゆるホテルを先押さえしてしまっているからです。

東京2020公式パートナー旅行会社

「ホテルが予約できない」問題がありますが、こんなときは旅行会社の中でオリンピックの公式スポンサーとなっている企業から購入できるかもしれません。

東京オリンピック公式ページをよく見てみますと、宿泊施設予約の案内が書いてあります。

オリンピックチケットの当選者が同行者のためにすべきこと JTB

東京2020のオフィシャルパートナーの旅行会社3社が紹介されています。

東京2020オフィシャルパートナーである旅行会社「KNT-CTホールディングス株式会社(近畿日本ツーリスト)」「株式会社JTB」「東武トップツアーズ株式会社」のWebサイトからも宿泊施設の検索・予約ができますので、宿泊先を探す方法の選択肢としてご紹介します。

宿泊施設の予約にはオフィシャルパートナーを使ってくださいということですね。

公式スポンサー以外からホテル予約する

また、オリンピック公式スポンサー以外からホテル予約する方法もあります。

ご興味のある方は、以下の記事も合わせてご参照ください。

チケット当選者がすべきこと4「同行者を決定し、名前を登録する」

同行者は全員名前を入力する必要があります。

一度登録してもマイページから変更できます。

試合当日は「来場予定者の本人確認をさせていただく場合があります。必ずお名前の分かる身分証明書等を持参ください。」とのことです。

オリンピックチケットの当選者が同行者のためにすべきこと 入場注意

また、東京2020みんなで応援チケットの方は、東京2020みんなで応援チケットの対象者であるかを証明しないといけないとあります。

2.東京2020みんなで応援チケットのチケット保有者は、グループに子ども、シニアの方または障がいのある方が少なくとも1名いることの確認のために、会場において、本人確認のための証明書の提示を求められる場合があります。

子供やシニアの方は見た目でほぼ分かるのと、オリンピック期間中は炎天下ですので、そこまで厳密にチェックとかしなくても良いのではないかと個人的は思いますけどね・・

子供の証明書(ID)っているのですかね?

(7月27日更新)身分証明書ですがオリンピック公式Q&Aによると、健康保険証でOKです。

身分証明書

また、同行者は購入者の連絡先を聞かれることがあると明記されていますので、同行者が購入者の連絡先を知らない場合は伝えておきます。

チケット当選者がすべきこと5「暑さ対策」

同行者がシニアと小さい子供ですので、心配事は暑さ対策です。

会場周辺の暑さ対策スポットを調べたりしましたが、対策できることはたかがしれています。

公式ページやこれまで受信したオリンピック委員会からの公式連絡では、暑さ対策については特に情報出しがされていません。

観戦したい競技の会場の場所と移動方法を事前にご確認ください。

とか

駅の改札や券売機は混雑が見込まれますので、交通系IC乗車券(Suica・PASMO等)のご利用が便利です。

程度の、日本国内在住者なら誰でも思いつくだろうなという情報くらいしか載っていません。

注意事項で目を引きますのが、

大会時は、通常の交通ルートとは違うルートや駅などを使用していただく可能性があります。

しれっと書いてありますが広範囲で影響が大きいですね。

チケット当選者がすべきこと6「試合会場での手荷物検査に備える」

オリンピックに限らず、ほとんどの国際大会では手荷物検査はすることでしょう。

東京オリンピックでも手荷物検査実施と、チケット購入画面に明記されていました。

オリンピックチケットの当選者が同行者のためにすべきこと 手荷物検査

競技会場内への入場に際しては、観客の安全確保を目的とした手荷物検査を実施いたしますので、多くの時間を要することが予想されます。

また、競技会場近くの公共交通機関ならびに競技会場の入場口付近は混雑し、ご来場およびご入場の際に、長時間かかることも予想されますので、お時間に十分余裕を持ってご来場頂くよう、観戦スケジュールをご検討ください。

手荷物検査のラインに行列ができるのは容易に想像できます。

暑さ対策も含め、会場に入る前の段階が長いつもりで待ち時間対策をしましょう。

個人的にはお年寄りと子供の優先ラインなど作ってもらいたいところです。

まとめ

東京オリンピックチケットの当選者が、同行者のために当選後に行うべきアクションについてご紹介してきました。

炎天下対策も、対策のしようがないので不安が残ります。

引き続き、動向を注目していきましょう。

タイトルとURLをコピーしました