東京オリンピックチケット抽選で、ラッキーにも筆者が1次抽選で、家族も2次抽選で当選した、筆者ミミウサです。
執筆時現在、1次/2次抽選販売が終了し、次の購入の機会は2020年春に予定されている一般販売となりました。
一方、海外においては早いものがちで購入可能な一般販売がすでにスタートしています。
海外のチケット販売リセラーの一般販売での「人気競技」を確認することで、日本国内での2020年春の一般販売でどの競技が購入できるのか、予想ができる気がします。
本サイトで定点観測的に詳報している、アジア地域担当の販売リセラー「Kingdom Sports Group」による一般販売「人気競技&売れ残り競技」情報を共有します。
東京オリンピック観戦チケットの販売スケジュール
おさらいとなりますが、オリンピック観戦チケットの販売スケジュールは次の通りです。
抽選ではなく早いもの勝ちの一般販売が、2020年春に予定されています(執筆時現在、詳細な日程は未決定)。
オリンピックチケットの人気競技は?
海外リセラー「Kingdom Sports Group」では、2019年12月9日から一般販売が始まっています。
2020年1月12日現在の人気競技&売り切れ競技情報がこちらです!
競技名 | 販売中/売り切れ/販売なし |
Opening Ceremony | 売り切れ |
Closing Ceremony | 売り切れ |
Ceremony Viewing Party | 販売中 |
Aquatics (Artistic Swimming) | 販売なし |
Aquatics (Diving) | 販売中 |
Aquatics (Marathon Swimming) | 販売中 |
Aquatics (Swimming) | 販売なし |
Aquatics (Water Polo) | 販売中 |
Athletics (Track & Field) | 販売中 |
Archery | 販売中 |
Badminton | 販売なし |
Baseball | 販売中 |
Basketball (3×3) | 販売中 |
Basketball | 販売中 |
Boxing | 販売中 |
Canoe (Slalom) | 販売中 |
Canoe (Sprint) | 販売中 |
Cycling (BMX Freestyle) | 販売なし |
Cycling (BMX Racing) | 販売なし |
Cycling (Mountain Bike) | 販売中 |
Cycling (Road (Road Race: Finish, Individual, Time Trial)) | 販売中 |
Cycling (Track) | 販売なし |
Equestrian (Dressage, Eventing, Jumping) | 販売なし |
Fencing | 販売中 |
Football | 販売中 |
Golf | 販売なし |
Gymnastics (Artistic) | 販売なし |
Gymnastics (Rhythmic) | 販売なし |
Gymnastics (Trampoline) | 販売なし |
Handball | 販売中 |
Hockey | 販売中 |
Judo | 販売なし |
Karate | 販売なし |
Modern Pentathlon | 販売中 |
Rowing | 販売なし |
Rugby | 販売なし |
Sailing | 販売中 |
Shooting (Rifle, Clay) | 販売中 |
Skateboard (Park, Street) | 販売なし |
Softball | 販売中 |
Sports Climbing | 販売なし |
Surfing | 販売なし |
Table Tennis | 販売なし |
Taekwondo | 販売中 |
Tennis | 販売なし |
Triathlon | 販売なし |
Volleyball (Beach Volleyball) | 販売中 |
Volleyball (Volleyball) | 販売なし |
Weightlifting | 販売中 |
Wrestling (Freestyle, Greco-Roman) | 販売中 |
販売中/売り切れ/販売なしとは、それぞれ次の意味です。
- 販売中:少なくとも執筆時時点(2020年1月12日現在)でチケットは余っており、販売中である競技。
- 売り切れ:一般販売に登場したものの、すでに売り切れてしまった競技。
- 販売なし:そもそも一般販売での販売対象にならなかった競技。
やはり、開会式・閉会式は大人気で、もう売り切れですね。
その他、体操や卓球など一般販売では販売対象とならなかった競技も、人気競技と言えそうです。
一方、執筆時現在で、Kingdom Sports Groupがチケット一般販売を開始してから1カ月以上が経過しています。
にも関わらず、50%の競技で、チケットがまだ購入できる「販売中」となっています。
「販売中」となっている競技が、このまま売り切れにならなかったら、2020年春の国内一般販売で販売対象となるはずですが、どうなるか楽しみですね。
なお、「販売中」となっているチケットでも、「Kingdom Sports Group」が担当するアジア地域の住民のみが購入可能で、日本国内の在住者はKingdom Sports Groupからは購入できません。
Ceremony Viewing Party(セレモニー・ビューイング・パーティ)とは?
開会式・閉会式のチケットは、売り切れとなっていますが、気になるのは「Ceremony Viewing Party(セレモニー・ビューイング・パーティ)」なるもののチケットです。
セレモニー・ビューイング・パーティについて、次のように説明されています。
Access pass to an exclusive Opening/Closing Ceremony Viewing Party at the Kingdom Sports Group Hospitality Centre at the Hilton Shinjuku.
(Kingdom Sports Groupは
ヒルトン東京新宿に Kingdom Sports GroupのHospitality Centre(ホスピタリティセンター)を設置しますが、ホスピタリティセンターで開会式・閉会式が見られるビューイングパーティへの参加チケットです。)
内容は、3時間のフリードリンク(ワイン、ビール、ソフトドリンク、コース料理)を楽しみながら、ホスピタリティラウンジで開会式・閉会式が見られるそうです。
ラウンジ内にモニターが設置され、ライブ中継で視聴するのだと想像しますが、楽しそうですね!
セレモニー・ビューイング・パーティの方も開会式は、Kingdom Sports Groupでは売り切れ、閉会式は販売中となっています。
日本国内でもライブサイトが設置予定で、各自治体の体育館やホールなどでパブリックビューイングが行われます。
筆者個人的には、自治体と共同で開催されるパブリックビューイングのみでなく、映画館やイベントスペースなどで、手軽にオリンピック中継できるようになったら嬉しいです。
まとめ
日本国内での2020年春のオリンピックチケット一般販売で、購入できる競技を予想すべく、アジア地域担当の販売リセラー「Kingdom Sports Group」による一般販売「人気競技&売れ残り競技」情報を確認してきました。
2019年11月初旬に公開した、以下の記事で「ホスピタリティパッケージが大コケで、一般チケット販売で敗者復活は余裕」と予想していました。
本記事でもお伝えしてきたように海外での一般販売が開始してから1カ月以上経過した現在でも、チケットが余っている競技が相当数あることが分かります。
本サイトとしては、「一般チケット販売で敗者復活は余裕」の予想は変わっていません。
コメント